2020年夏に市内の小学4~6年生を対象に募集した
太宰府市民遺産の絵画コンテストの入選・入賞作品を
今日からプラムカルコア3階のギャラリーで展示しています!
ぜひ、ご覧ください!!
太宰府市民遺産こども絵画コンテスト作品展
期間:1月31日(日)まで
会場:プラムカルコア太宰府(中央公民館)3階 市民ギャラリー
※緊急事態宣言発令に伴い、20時で閉館となっています。
#太宰府 #市民遺産 #こども #絵画 #コンテスト
関連事業・お知らせ
2020年夏に市内の小学4~6年生を対象に募集した
太宰府市民遺産の絵画コンテストの入選・入賞作品を
今日からプラムカルコア3階のギャラリーで展示しています!
ぜひ、ご覧ください!!
太宰府市民遺産こども絵画コンテスト作品展
期間:1月31日(日)まで
会場:プラムカルコア太宰府(中央公民館)3階 市民ギャラリー
※緊急事態宣言発令に伴い、20時で閉館となっています。
#太宰府 #市民遺産 #こども #絵画 #コンテスト
市民遺産第5号「万葉集つくし歌壇」を育成する
大宰府万葉会が、太宰府トキタビ大学で
梅花の宴の歌がたりをしました。
2月13日には、毎年恒例の梅花の宴を開催予定です。
無事に開催できるよう、一日も早い新型コロナウイルスの
感染拡大の終息が願われますね。
TVQ九州放送で月に1回放送されています、
九州国立博物館によるミニ番組「太宰府・九博散歩道」で、
今年度は太宰府市民遺産を特集いただいております。
次回は、1月16日(土)21:54~の放送で、
市民遺産第4号「芸術家 冨永朝堂」が取り上げられます。
ぜひ、ご覧ください。
なお、過去の放送内容は、九州国立博物館のHPにて
アーカイブをご覧いただけます。
https://www.kyuhaku.jp/museum/museum_sanpo.html
▼2020年10月17日放送分、市民遺産第5号「万葉集つくし歌壇」
▼2020年11月21日放送分、市民遺産第15号「四王寺山の三十三石仏」
▼2020年12月19日放送分、市民遺産第1号「太宰府の木うそ」
#太宰府 #市民遺産 #九博 #散歩道
現在、太宰府市いきいき情報センター2階イベント広場にて、
太宰府市民遺産第10号「太宰府の梅上げ行事」の
写真展が開催中です。
昔と今の「梅上げ」の写真60点が展示されています。
写真展は、令和3年1月23日(土)15時まで
ぜひお越しください!
#太宰府 #市民遺産 #梅上げ #写真展
2020年夏、
太宰府市内に在住または在学の小学4年生から6年生までを対象に
認定されている太宰府市民遺産をテーマにした絵画コンテストを実施し438点の作品応募がありました。
この中から太宰府市長、景観・市民遺産会議議長によってそれぞれ特別賞が選定されました。
(特別賞)太宰府市長賞
(特別賞)景観・市民遺産会議議長賞
入賞・入選作品は、
1月19日(火)から1月31日(日)までプラム・カルコア太宰府(中央公民館)3階ギャラリーで展示します。
ぜひご覧ください!
#太宰府 #市民遺産 #こども #絵画 #コンテスト
2020年夏、
太宰府市内に在住または在学の小学4年生から6年生までを対象に
認定されている太宰府市民遺産をテーマにした絵画コンテストを
実施し438点の作品応募がありました。
この中から最優秀賞1作品を選定しました。
作品選定にご協力いただいた、
福岡県立太宰府高等学校芸術科の松本了一先生からのコメントとともに
受賞作品を紹介します。
◆最優秀賞◆
▽作品のアピールポイント
「政庁跡は自然あふれるところなので自然にこだわって緑をたくさんつかいました。
かげにもこだわりました。青・赤・黄・白の色だけをつかってかきました。」
▼作品に対する先生のコメント
大宰府政庁跡の歌碑と、その背後に見える四王寺山までの美しい景色を構成し、写実的に描いた作品です。
入賞・入選作品は、
1月19日(火)から1月31日(日)までプラム・カルコア太宰府(中央公民館)3階ギャラリーで展示します。
ぜひご覧ください!
#太宰府 #市民遺産 #こども #絵画 #コンテスト
2020年夏、太宰府市内に在住または在学の小学4年生から6年生までを対象に
認定されている太宰府市民遺産をテーマにした絵画コンテストを
実施し438点の作品応募がありました。
この中から優秀賞3作品を選定しました。
◆優秀賞◆
「四王寺山の三十三石仏」
山下 寛太さん(水城小学校4年生)
▽作品のアピールポイント
「石仏の人の形のところだけまわりの石よりこゆくしました。」
▽作品のアピールポイント
「心をこめて、この政庁跡を書きました。空はずっと広がっているように書きました。」
「梅香苑子どもみこし夏まつり」
谷川 真紀さん(国分小学校6年生)
▽作品のアピールポイント
「梅香苑地区の夏祭りは、40 周年になります。
私もようち園のころに3 年間、夏祭りに参加したので、
夏の行事としてとても思い出深いお祭りです。」
入賞・入選作品は、1月19日(火)から1月31日(日)まで
プラム・カルコア太宰府(中央公民館)3階ギャラリーで展示します。
ぜひご覧ください!
#太宰府 #市民遺産 #こども #絵画 #コンテスト